駒形こども園

園からのお知らせ

ホームページリニューアル作業中です

現在ホームページリニューアルに向け作業中です。

ご迷惑をおかけいたします。

こうまの会の予定については更新を行っておりますのでご覧ください

こども達の日々

トリック・オア・トリート!~ハロウィン~

10月31日はハロウィンの日。

駒形こども園でもハロウィンムードが漂い、可愛らしいおばけやかぼちゃのジャックオランタンなどを各クラスで飾り付けて雰囲気を楽しみました。

10月29日(土)の駒形町文化祭ではきりん・ぱんだ組の作品を展示して、地域の方に見ていただいたりお家の方と一緒に見に行ったご家庭もあったようで久しぶりの開催となった文化祭を華やかな作品が盛りあげてくれていましたよ。

31日(月)には事務室の園長先生の所へ行ってお菓子をもらったりと、子どもたちもワクワクした毎日を過ごすことができました。

ハロウィン当日はそれぞれのクラスでお化けのお面やステッキ、新聞紙で仮装をしたりと思い思いのハロウィンをお友だちや先生と一緒に楽しみ、『トリックオアトリート!』『お菓子をくれないといたずらしちゃうぞー♪』と元気いっぱいの掛け声も園内のあちこちから聞こえて大賑わい!

午後のおやつにはかぼちゃのホットケーキも食べて、特別な雰囲気の1日をみんなでおいしく味わいながらも過ごせました。

11月の予定

1日(火)  スイミング:きりん

2日(水)  避難訓練

3日(木)  祝日:文化の日

7日(月)  JACPA(体操・英語)

8日(火)    発表会予行練習(たまご・りす・きりん) スイミング:ぱんだ

9日(水)    身体測定

10日(木)  こうまの会

14日(月)   JACPA(体操・英語)

15日(火)  スイミング:きりん

17日(木)  こうまの会

18日(金)  職員会議・発表会前日 全園児17時半降園

19日(土)  発表会(たまご・りす・きりん)

21日(月)  JACPA(体操・英語)

23日(水)  祝日:勤労感謝の日

24日(木)  スイミング:ぱんだ/こうまの会

25日(金)  お誕生会

28日(月)  JACPA(体操・英語)・全園児集合写真撮影・集金日・口座振替

29日(火)  七五三お宮参り

ぱんだ組みんなでサツマイモ堀りをしました!

6月に植えたサツマイモの苗!「大きくなってるかな?」「どんなサツマイモ採れるかな~?」とお友だちと楽しい会話をしながら畑へ向かっていました。

そしてみんなでレッツサツマイモ堀り。

手で優しく土を掘ってサツマイモの頭が見えてくると「先生!出てきたよ」と元気いっぱいの声。その後も掘り続けサツマイモが収穫できると「採れたよ~!」「こんな大きいよ」「赤ちゃんサツマイモがたくさん繋がっている」と大興奮の子どもたちでした。

デイサービスの方から、サツマイモの美味しい食べ方も教えてもらいましたよ。そして最後は、元気いっぱいの歌をデイサービスのおじいちゃん・おばあちゃん達にプレゼントしました。

☆第一部発表会!☆

10月22日(土)、ひよこ組・うさぎ組・ぱんだ組の発表会がおこなわれました。どの学年、どのクラスも子どもたちの今の成長をたっぷりと詰め込んだ素敵な発表会になりました。そんな子どもたちの様子を少しだけご紹介したいと思います。

●ひよこ組●かわいいフルーツに変身して登場したひよこ組さん。初めて発表会に参加するお友だちも多かったのでたくさんのお客さんを前にドキドキした表情が伝わってきた子もいましたが、耳なじみのある歌が流れると思わず笑顔になって体も自然と動き出す子もいましたよ。みんなで作ったミックスジュース、おいしく出来たね!

●うさぎ組●まずは1組・2組一緒に歌を披露。“犬のおまわりさん”と“アイアイ”の歌を披露しました。大きな声で元気いっぱいうたうことが出来ました。アイアイの振り付けもとてもかわいらしかったです。

うさぎ1組の表現遊びは「はらぺこあおむし」で、みんなでかわいいあおむしに変身して絵本の世界に飛びこんで表現を楽しんでいました。途中、見どころもあって思わず「かわいい~!」となる場面もありましたよ。

うさぎ2組の表現遊びは「大きなかぶ」で、うさぎ2組バージョンで動物たちが大きなかぶを抜こうと力を合わせて演じました。“うんとこしょ!どっこいしょ!”と掛け声に合わせてみんなでかぶを抜こうと力を合わせたり、大きなかぶが抜けた時は自由に全身で喜びを表現していて、とてもかわいい姿が見られましたよ。

●ぱんだ組●歌、合奏、劇と出番が続いたぱんだ組さんでしたが、どの演目も子どもたちの表情から楽しさが伝わってきました。自分の役割をしっかりと覚え、それだけでなくお友だちの事も応援して協力しあう姿に大きな成長を感じました。歌は元気いっぱい!合奏は先生の指揮を見て真剣な眼差し、そして劇は「さるかに合戦」で演じることの楽しさを感じながら本当に楽しそうにお話を進めていました。

来月は2部のクラスの発表会が待っています。2部もどんな発表会になるのか楽しみですね♪

食育クッキング~スイートポテト~

19日(木)にきりん組のクッキングを開催しました!

今回は秋の味覚・さつまいも使った”スイートポテト”です。

給食室であらかじめ蒸かしておいたさつまいもに、砂糖やバター、牛乳を入れてコネコネ♪

子ども達同士で順番を決めて上手にこねたら、今度は形作りです。

ハートに星、三角に丸…中にはリボンの形や、顔の形を作った子も。

思い思いの形を作るのは簡単ではなく、試行錯誤しながら取り組むみんなの姿が印象的でした。

成形が終わると、綺麗な焼き色を付けるための魔法の液!?を刷毛でぬりぬり♪

実はこの液体…なんとリンゴジャムとみりんを混ぜたのもなんです!

給食の先生に教えてもらった子ども達はみんなこの正体にびっくり!

この液のおかげで、程よい甘みと綺麗なツヤがつくそうです。

給食の先生の知恵、すごいですね。

そうして、給食室でおいしく焼き上げてもらっていよいよ完成!

サツマイモとジャムが香ばしく焼けた幸せいっぱいの良い香りに、みんなうっとりしながら美味しくいただきました。

前橋まつり~だんべえ踊りに参加しました!~

10月8日(土)にぱんだ組・きりん組のお友だちで前橋まつりの踊りに参加しました。

いいお天気に恵まれ、踊りに参加したみんなやお客さんの熱気で会場は大賑わい!たくさんのお客さんの前で踊るのは初めての経験だったので、ちょっぴり緊張しているお友だちの姿も見られましたが、お揃いの法被を着て嬉しそうな姿がたくさん見られましたよ。

音楽が流れると、可愛らしくも力強いだんべえ踊りを見せてくれたお友だちでしたよ。

10月生まれのお友だち おめでとう!

14日(金)に10月生まれのお友だちのお誕生日をみんなでお祝いしました。今月も各クラスで賑やかな声が響き渡る中、楽しい会が出来たようですよ。キラキラしている笑顔を見るだけで、楽しい時間を過ごせたということがとても良く伝わってきますね!

今日の給食は、ベーコンクリームスパゲティ♪ベーコンやキノコがたっぷりで子どもたちからも大人気のメニューでした。スープもお野菜たっぷりで栄養満点!一口食べる度に、おいしいニコニコが止まらない子どもたちでした。

来月も楽しみですね!

Page Top