駒形こども園
2月の予定
- 2023-01-30 (月)
- ☆今月のお知らせ
1日(水) 避難訓練
2日(木) こうまの会
3日(金) 豆まき
6日(月) JACPA(体操・英語)
7日(火) きりん:スイミング
9日(木) こうまの会
11日(土) 祝日:建国記念日
13日(月) JACPA(体操・英語)
14日(火) ぱんだ:スイミング
16日(木) 内科検診・新入園児説明会・職員会議17時半お迎え/こうまの会
20日(月) JACPA(体操・英語)
21日(火) 身体測定/きりん:スイミング
22日(水) きりん:交通教室
23日(木) 祝日:天皇誕生日
24日(金) お誕生会
27日(月) JACPA(体操・英語)/集金日・口座振替
28日(火) ぱんだ:スイミング
クリスマスまであと少し・・・♪
- 2022-12-20 (火)
- こども達の日々
ここ数日、寒さも一気に増してきて、より一層冬らしさを感じられるようになってきました。
こども園でのコーナーコ~ナ~では、クリスマス会に向けてクリスマス飾りの製作が盛り上がっています!
雪だるまやプレゼントボックスの形の色画用紙に、思い思いの絵や型抜きで飾ったり、サンタさんに向けてメッセージを描いたり・・・
『サンタさん、こども園に来てくれるかな?』『クリスマス会、いつ?』とドキドキ・ワクワクした様子のお話も盛り上がってニコニコの笑顔がたくさん見られていますよ。
玄関先に飾られたクリスマスツリーや、クリスマスの音楽とともにピカピカと光る電車が走る飾りも子どもたちは興味津々♪
お友だちと肩を並べて覗き込む姿が、可愛らしい毎日の景色となっています。
いよいよ今週末となったクリスマス会まであと少し・・・
みんなで素敵な会が過ごせるといいですね☆彡
12月生まれのお友だちおめでとう♪
- 2022-12-16 (金)
- こども達の日々
クリスマスも近づいてきて、こども園のお友だちの気持ちも盛り上がっている中、16日(金)に12月生まれのお友だちのお誕生日会を行いました。
楽しい事がたくさんの12月で子ども達も心なしかいつもよりも笑顔が多いような…♪
学年ごとにお誕生日のお友だちに向けてお歌やメッセージ、たくさんの拍手でお祝いをして、楽しい時間を過ごすことができたようですよ。
少しですが、写真でその雰囲気をおすそ分けしますね。
そして今日の給食は…
ドライカレーにエビフライ、お野菜たっぷりの大豆とツナのサラダにコーンスープ。
どれも大人気のメニューで、みんなニコニコしながら舌鼓♪
おやつにはカップケーキでお祝いをして、今日もまたひとつ、楽しい思い出を作ることができました。
☆新しい遊具がやってきました☆
たまご組のお友だちからきりん組のお友だちまで、長年みんなが遊んでいたユラユラ橋の遊具“ちびっこランド”と先日お別れをしました。
そして、新たに素敵な遊具が設置されました。クレーン車で運ばれてくると、「なになに?」「わー!すごいよ!みてみて。」と目を輝かせて見ていた子ども達。
遊具が設置されるとぱんだ組さんがテープカットをして先生から遊具の遊び方についてお話がありました。
クリスマスが近いこともあり「サンタさんからのプレゼントかな?」と子ども達の会話も聞かれ、新しい遊具で嬉しそうに遊んでいました。
新しい遊具のお名前も募集中です!これからこども園でたくさんの子どもたちとたくさんの思い出を作っていってほしいですね。
きりん組クッキング~肉まん~
- 2022-12-05 (月)
- こども達の日々
11月30日(水)にきりん組でクッキングが行われました。今回は寒くなってきたこの頃にぴったりの”肉まん”です!
肉まんの皮はホットケーキミックス・中の餡はなんと給食でもおなじみの”しゅうまい”とビックリな内容で子ども達からも驚きの声。出来上がりを想像しながら友だち同士で順番に捏ねたり、思い思いの形に成形したり…とクッキングの工程も徐々に慣れてきて手際も良くなってきているようですよ。
給食室でフカフカ♪ほっかほかに蒸しあがった肉まんをお部屋に運んできてもらうと、すぐに部屋中がいい匂いでいっぱいに…。味見をするとあちこちで笑顔も溢れて、とてもおいしく食べることが出来ました。
12月の予定
- 2022-11-30 (水)
- ☆今月のお知らせ
1日(木) 避難訓練/スイミング:ぱんだ
5日(月) JACPA(体操・英語)
6日(火) スイミング:きりん
8日(木) こうまの会
12日(月) JACPA(体操・英語)
13日(火) スイミング:ぱんだ
14日(水) 身体測定
15日(木) 集金日/職員会議 全園児17時半降園/こうまの会
16日(金) お誕生日会
19日(月) JACPA(体操・英語)
20日(火) スイミング:きりん
22日(木) こうまの会
23日(金) クリスマス会
26日(月)~28日(水)希望保育 17時半まで
29日(木)特別保育 16時まで
30日(金)~令和5年1月3日(火)冬休み
1月4日(水)特別保育 16時まで
※10日(火)に新年の集いがあります。
七五三お宮参りに行ってきました。
駒形神社へ七五三のお宮参りに行ってきました。
神社では、社殿の前で神主さんに祝詞をあげてもらいました。
太鼓の音にちょっぴりドキッとした表情も見られましたが、
しっかり神主さんのお話を聞きお辞儀をしたり、手を合わせたりとすることが出来ていましたよ。
最後には、それぞれ一人一人お賽銭をあげて
「これからも事故やケガなくみんな元気に過ごせますように・・・!」とお願いをしてきました。
11月生まれのお友だちをみんなでお祝い♪
- 2022-11-25 (金)
- こども達の日々
25日(金)に11月生まれのお友だちのお誕生日会を学年ごとにおこないました。
今年度のお誕生日会も、もう8回目。子どもたちもお誕生日会の流れもよく覚えていて、お誕生日のお友だちを紹介する歌も大きな声で歌えるようになりました。その弾んだ声と共に、椅子に座るお誕生児のお友だちもニコニコと嬉しそうで、この日を待ち遠しく感じていたのだろうなぁ、という様子がとてもよく伝わってきます。
各学年のお部屋からも、楽しそうな笑い声や先生からのお話のプレゼントで大賑わいな様子も伺えてきて、特別な1日をみんなで楽しく過ごすことができたようです♪
また、毎月のもう一つのお楽しみと言えばお誕生日会の給食メニューですね。今日は、中華スープ・カニチャーハン・蒸し餃子・バンバンジー・ゼリーと特別感満載!
子どもたちも何度も『おまけください!』とおかわりに来てくれていました。ゼリーもいろんな味があるので、それもまた子どもたちの楽しみなようです。
今日のバンバンジーは、来月の給食だよりにレシピが載るのでぜひご家庭でも作ってみて下さいね♪