駒形こども園
☆6月の予定☆
- 2023-05-29 (月)
- ☆今月のお知らせ
1日(木) こうまの会
2日(金) 全園児運動会前日5時半迎え
3日(土) 運動会(りす・ぱんだ・きりん)
4日(日) (運動会予備日)
5日(月) JACPA(体操・英語)
6日(火) ミニ 運動会(たまご・ひよこ・うさぎ)・きりん:スイミング
7日(水) こうまの会
8日(木) 避難訓練・こうまの会
9日(金) (ミニ運動会予備日)
12日(月) JACPA(体操・英語)・個人面談開始(~23日)
13日(火) 身体測定
14日(水) 歯科検診・こうまの会
15日(木) 内科検診・職員会議5時半迎え・こうまの会
16日(金) お誕生会
19日(月) JACPA(体操・英語)
20日(火) はみがき教室・きりん:スイミング
21日(水) こうまの会
22日(木) こうまの会
26日(月) JACPA(体操・英語)
28日(水) ふれあいデイ(りす)・こうまの会
29日(木) ふれあいデイ(ぱんだ)・こうまの会
30日(金) ふれあいデイ(きりん)
食育~クッキング~
- 2023-05-26 (金)
- こども達の日々
5月17日にぱんだ組で初めての食育が行われました。今回はそら豆の皮むき!「そら豆って何?」と初めて見る子もたくさんいましたよ。給食の先生のお話を聞いていざ皮むき開始。
直接見たそら豆は想像していたよりも大きく子どもたちもビックリ!硬かったので力を入れて勢いよく剥いていましたよ。一度剥くとコツを掴んだようで次々にそら豆が出てきて子どもたちもうれしそうな表情を見せてくれました。
次の日(18日)は給食にみんなが剥いた“そら豆のホクホクサラダ”が出ました。初めてそら豆を食べる子も多く、「おいしい!」「ちょっと苦みあるね…」など様々な感想が…。それでも自分で剥いたそら豆は特別おいしいようで、ペロリとサラダを食べていましたよ。自分で剥いたものってなんだか特別でうれしいですよね。
5月26日はきりん組でパン作りのクッキングがありました。「パン作るの楽しみ~」と朝から楽しみにしていたきりん組さん。給食の先生のお話を聞いて早速調理開始!様々な材料を入れ、グループみんなで順番で混ぜ合わせます。「だんだんパンのいい匂いしてきた!」と生地をこねているときからワクワクな様子でしたよ。
生地をこね終わった後は材料を入れて形作り。チーズ・ウインナー・コーンの3種類を上手に生地に入れ、「僕のは雪だるまの形をしたパンだよ!」「ウインナーチーズパンにした」と自分でどんなパンを作ろうか考えながら作っていました。さすがきりん組さんですね。
給食の先生が作ったパンを焼いてくれ、おやつの時間にいただきました。出来上がった自分のパンを見て「すごい!おいしそう」とみんなとてもうれしそうでしたよ。「パン焼いたら大きくなったね!」と焼く前と焼いた後の変化にも気づいて驚いている子も…。素敵な経験ですね。
自分で作ったパンをみんなおいしそうにあっという間に完食!「また作りたいね~」とみんな笑顔いっぱいにお話ししてくれました。次のクッキングも楽しみですね。
☆5月のお誕生会☆
- 2023-05-19 (金)
- こども達の日々
5月のお誕生会がおこなわれ、主役のお友だちは朝からワクワクしながら登園していました。クラスのお友だちも「今日は〇〇ちゃんのお誕生会だよ~!」とお祝いしてくれていましたよ。
それぞれ誕生児のお友だちをクラスごとにお祝いしたあとは、みんなで集まって先生からの出し物のお楽しみ会!うさぎ組~きりん組までは“ハテナboxの中身はなあに?”のクイズを楽しみました。いろいろなところから聞こえるヒントの声に耳を澄ませながら、連想してゲームを楽しんでいました。
たまご組さんとひよこ組さんは音楽に合わせてかわいいペープサートを見ました。ねんねのポーズをしたり、ぷくーっとほっぺを膨らませるペープサートが楽しかったようでリクエストをして繰り返して楽しんでいましたよ。
そして今日のお誕生会メニューは、みんなの大好きなスパゲティナポリタン!その他にもキャベツの野菜スープ・コールスロー・フライドポテト・メロンでした。3時のおやつはイチゴのケーキでした。今日も大好きなお誕生会メニューに大喜びでおまけもして食べている子もいましたよ。
☆未満児クラス~こんなことして遊んでいます!~☆
- 2023-05-15 (月)
- こども達の日々
新学期が始まって1ヵ月半。未満児クラスの様子をご紹介します!
~たまご組~
初めてお家の人と離れて過ごすたまご組さん。今では園の生活にも慣れてきて穏やかに園生活を送っている姿が見られますよ。ミルクを飲んだり、ハイハイをしたり、お散歩に行って春の空気をたくさん吸っていろいろな刺激をうけています。いろいろなクラスのお友だちからも「かわいい~!」と大人気です。
~ひよこ組~
元気いっぱいのひよこ組さん。お友だちにも周りのいろいろな物にも興味がぐんぐんと増していて、毎日たくさんのことを吸収している姿が見られます。お外に出れば水道に一目散に走っていったり、お気に入りの遊具に挑戦して登ってみたりと活発なひよこ組さん!お部屋では季節の歌や手遊び歌を先生の真似をしておしゃべりをしている姿もかわいらしいですよ。
~うさぎ組~
今年度から2クラスに分かれても仲良しなうさぎ組さん。お外に出ればクラス関係なくお友だちとの関わりを楽しんでいます。“自分でする!”という気持ちも大きく、靴を履いたり自分のカバンから荷物を出したりと新学期を迎えたこの一カ月半でも大きな成長を見せていますよ。
☆以上児~遊びの様子~☆
- 2023-05-12 (金)
- こども達の日々
~りす組~
以上児の仲間入りをしたりす組さん。朝のコーナーコーナーが人気で、コーナーに足を運んでは「今日は何を作ろうかな?」と先生と考えながら作っています。作ったものをお部屋に持っていき、朝の会で“こんなものを作りました”と紹介する姿も!自分が一生懸命作ったものをお友だちに見てもらえるのって嬉しいですよね。戸外遊びではお砂場でお山作りや三輪車に乗ってお友だちと探検したり…様々な様子が見られます。
~ぱんだ組~
お砂場で泥団子作りや型に砂を流し入れて固まり作り、お家ごっこなど様々な遊びをしているぱんだ組さん。他にもドッチボールに挑戦したり、長縄をしたりと体を動かす遊びも盛り上がっています。お散歩には探検バックを持っていき、中に入っている本を見ながら虫やお花を観察して楽しんでいます。お友だちと色んな遊びを共有し、「この遊び楽しい!」と新たな発見も生まれ、子ども達も日々楽しそうに遊ぶ姿が見られますよ。
~きりん組~
こども園の中で1番お兄さんお姉さんになったきりん組さん。戸外に出ると小さいクラスのお友達と一緒に遊んだり、ぱんだ組さんやりす組さんにドッチボールやリレーのルールを教えてくれ…優しい姿がたくさん見られます。遊びではサッカーやドッチボール、鬼ごっこなど集団遊びを中心に遊びが盛り上がっています。コーナーコーナーのおままごとも人気でお店屋さんごっこを子ども達で開き、お客さんを招いています。畑に行ったり、運動会に向けて園庭でみんなで踊りを踊ったりと、笑顔溢れる日々を送っています。
もうすぐ運動会ですね!どんなかっこいい姿を見せてくれるか…楽しみです。
こいのぼりランチおいしかったね!
- 2023-05-02 (火)
- こども達の日々
5月5日はこどもの日!今年も園庭には大きなこいのぼりが元気いっぱい泳いでいます。こいのぼりに手が届くかな…と一生懸命手を伸ばしてみたり、ジャンプをしている子どもたちの姿が見られます。
園では一足お先に給食でこいのぼりランチが出ました。こいのぼりの形をしたハンバーグを見て「こいのぼりだ~!」と大喜びの声がいろいろなクラスから聞こえてきましたよ。
こいのぼりハンバーグの他にも、わかめご飯・ブロッコリーのおかかあえ・玉ねぎの野菜スープ・ゼリーと盛りだくさんのこいのぼりランチでした。
駒形こども園のみんなも、たくさん遊んでたくさん食べてこいのぼりのようにすくすくと大きくなってね!!
☆4月のお誕生会☆
- 2023-04-25 (火)
- こども達の日々
今年度のお誕生会もスタート!!
コロナが流行してからはお誕生会も各クラスでおこなっていましたが、今年度から少しずつ形をコロナ前に戻していくことになりました。お誕生日のお友だちは各クラスでお祝いをし、その後はたまご組とひよこ組で集まり、そしてうさぎ組~きりん組までがホールに集まって先生からの出し物のプレゼントをみんなで見て楽しみました。
たまご組とひよこ組は「♪まあるいたまご」のお歌に合わせていろいろな動物が卵から出てくるシアターを楽しみ、うさぎ組~きりん組までは〇✕ゲームをして盛り上がっていましたよ。
今日のお誕生会メニューは…ドライカレー・コールスローサラダ・チキンナゲット・野菜スープ・ゼリー!!そしておやつはロールケーキです。
今月から入園した新しいお友だちも初めてのお誕生会メニューを嬉しそうに食べていましたよ。今年度もみんなが主役になれるお誕生会が楽しみですね。
R5年度がスタートしました!今年度もよろしくお願いします!
- 2023-04-11 (火)
- こども達の日々
園庭の桜の木は3月中に満開を迎え、桜の花びらが舞い散る中でスタートした今年度。新しいお友だちが入園し、在園のお友だちはまた一つお兄さんお姉さんクラスへと進級し、今年度も園庭に子どもたちの元気な声が響き渡っています。
3日(月)は進級したお友だちと先生で始業式をおこないました。全学年が園庭に集まり、新しい担任の先生と一緒に並んで参加しましたよ。
園歌をうたったり、新しいクラスの先生たちの紹介をして元気に新学期が始まりました!
そして8日(土)は入園式がおこなわれ、入園したお友だちがお家の方と一緒に参加し、お胸に“にゅうえんおめでとう”のペンダントをつけてもらいました。
これからお友だちや先生とたくさん遊び、どんな園生活が待っているのか楽しみがいっぱいですね。
元気にスタートした駒形こども園の新しい一年。いつも笑顔いっぱい元気いっぱいなこども園を今年度もよろしくお願いします!!