駒形こども園
ホームページリニューアル作業中です
- 2024-03-01 (金)
- ☆今月のお知らせ
現在ホームページリニューアルに向け作業中です。
ご迷惑をおかけいたします。
こうまの会の予定については更新を行っておりますのでご覧ください
☆11月の予定☆
- 2023-11-13 (月)
- ☆今月のお知らせ
1日(水) こうまの会
2日(木) 避難訓練・こうまの会
3日(金) 祝日:文化の日
6日(月) JACPA(体操・英語)
7日(火) 発表会予行練習(たまご組・りす組・きりん組)・ぱんだ組スイミング
8日(水) 身体測定・こうまの会
9日(木) こうまの会
13日(月) JACPA(体操・英語)
14日(火) 緑道球根植え(ぱんだ組) ・きりん組スイミング
15日(水) こうまの会
16日(木) こうまの会
17日(金) 発表会前日全園児17時半迎え・職員会議
18日(土) 発表会(たまご組・りす組・きりん組)
20日(月) JACPA(体操・英語)
21日(火) きりん組スイミング
22日(水) こうまの会
23日(木) 祝日:勤労感謝の日
24日(金) お誕生会
27日(月) JACPA(体操・英語)・集金日。口座振替
28日(火) ぱんだ組スイミング
29日(水) 七五三お宮参り・こうまの会
30日(木) こうまの会
★第一部発表会~ひよこ組・うさぎ組・ぱんだ組~★
- 2023-11-13 (月)
- こども達の日々
10月21日(土)に第一部の発表会がありました。第一部は3つの学年がホールで歌や表現遊び・劇を発表しましたよ。お友だちや先生と楽しみながら練習を重ね、「おうちの人に見てもらう~!」と当日を楽しみながら取り組んでいた子どもたち。当日はみんな楽しそうにイキイキとした表情で発表をしていました。子どもたちの本番の力には毎年驚かされますね!みんなとってもかわいくて、かっこよかったです。
●ひよこ組●
野菜さんに変身して「やさいさん」の表現遊びをしました。「すっぽーん!」と畑から野菜が抜けるところや、たくさんの野菜でスープを作るところなどを体全体を使って表現をして楽しみました。
●うさぎ組●
1組2組合同で歌を披露したり、劇遊びでは1組「クレヨンくんのおえかき」、2組「くいしんぼうのおばけ」を楽しんで演じました。ちょっぴり恥ずかしいな…という成長の段階のうさぎ組さん。お家の方に見てもらえて嬉しい表情や、恥ずかしくて顔を隠してしまう姿など2歳児クラスらしい姿がかわいらしかったですよ。
●ぱんだ組●
ぱんだ組さんもまずは2クラス合同で歌を披露し、初めての合奏にも挑戦!劇では1組「13びきのねこ ふくろのなか」、2組「おむすびころりん」を演じました。お友だちと協力しながら堂々と演じきる姿に成長を感じたぱんだ組さんでした。
★10月のお誕生会★
- 2023-10-19 (木)
- こども達の日々
13日(金)にお誕生会がありました。各クラスで誕生児のお友だちのお祝いをして、手形やかわいい写真付きのペンダントをもらって主役のお友だちはみんなニコニコ嬉しそうでした!
先生からの出し物は小さいクラスはアンパンマンのエプロンシアターで、みんな大好きなアンパンマンやバイキンマンが登場して釘づけで見入っていました。大きいクラスは先生のマジック!ジュースが魔法をかけると透明の水に変身する様子に子どもたちからも「なんで~?」と不思議な声が聞こえてきました。
お誕生会メニューは…野菜スープ・ベーコンクリームスパゲティ、コールスロー、チキンナゲット、ゼリーです。お誕生会メニューを楽しみにしているお友だちもたくさんいて嬉しそうに頬張っていましたよ。
消防車の写生大会がありました!
- 2023-09-12 (火)
- こども達の日々
9月12日(火)に前橋南消防署の方が大きな消防車に乗って来てくださり、ぱんだ組さんが写生大会をおこないました。大きな消防車が園の駐車場に止まるとみんな大興奮!青空の下、思い思いに消防車の絵を描いてみました。
「大きいね~!」「なんか英語が書いてある!」など、よく観察しながら描いていた子どもたち。画用紙と消防車を何度も交互に見ながら夢中で描いていましたよ。1人ひとり個性あふれる絵が描けました。
他の学年のお友だちも嬉しそうに消防車を見学させてもらい、消防士さんが消防車の道具の説明をしてくれたり、ヘルメットをかぶらせてくれたりと貴重な経験をさせてもらうことが出来ました。南消防署のみなさん、ありがとうございました。
☆プール閉まい ~かき氷を食べました~☆
- 2023-08-31 (木)
- こども達の日々
8月31日にはプール閉まいが行われました。プール開きの時に園長先生からのお話で「怪我なく、みんなで楽しくプールに入って下さい」というお話があり…どのクラスもみんなそのお話を守って1カ月間楽しく怪我することなくプールに入ることが出来ました!そして今日はそのご褒美でみんなでかき氷!今年はいちご・メロン・レモン・ブルーハワイ・マンゴーの5種類から選べましたよ。子ども達はシロップの所にいくと「いちご下さい!」など…自分で好きな味を伝える子や色を指さす子もいて自分の好きな味を食べることが出来ました。
かき氷を食べ始め、「美味しい~」「冷たいね」などお友達とも会話が盛り上がり、最後に「舌の色変わった?」と舌を見せてくれる子も多く、舌がシロップの色に染まっている子も多かったですよ。
来年のプールも楽しく入れますように…。
☆9月の予定☆
- 2023-08-31 (木)
- ☆今月のお知らせ
1日(金) 避難訓練(地震)
4日(月) JACPA(体操・英語)
5日(火) きりんスイミング
6日(水) こうまの会
7日(木) こうまの会
11日(月) JACPA(体操・英語)
12日(火) 写生大会:ぱんだ組
13日(水) 身体測定・こうまの会
14日(木) 職員会議17時半迎え・こうまの会
15日(金) お誕生会
18日(月) 祝日:敬老の日
19日(火) きりんスイミング
20日(水) こうまの会
21日(木) こうまの会
25日(月) JACPA(体操・英語)
27日(水) こうまの会
28日(木) 親子遠足
☆8月生まれのお友だちおめでとう☆
- 2023-08-25 (金)
- こども達の日々
8月25日には8月生まれのお誕生会が行われました。
今月は各クラスでお祝いをしました。お誕生日の子にインタビューをしたり、先生からの出し物を楽しんだりと…どのクラスも楽しそうな笑い声が響き渡っていましたよ。
りす組とぱんだ組はパネルシアター!きりん組は園庭で宝探しをしました。パネルシアターでは汚れた食べ物をお風呂で洗うと何になるかな…?とクイズ形式のお話やアンパンマンとばいきんまんがお誕生日をお祝いしてくれるお話でした。
宝探しはカプセルを遊具の上や中に隠したりと…どこに隠せば見つからないかな?と考えながら隠す姿が見られました。探すお友だちもお友だちと協力をしながら見つけていましたよ。
みんなが楽しみにしている給食!今月はドライカレーでしたよ。「美味しいね」と言いながら満面の笑みで食べていました。