駒形こども園

園からのお知らせ

ホームページリニューアル作業中です

現在ホームページリニューアルに向け作業中です。

ご迷惑をおかけいたします。

こうまの会の予定については更新を行っておりますのでご覧ください

こども達の日々

☆どどめパーティー☆

デイサービスにさつまいもの苗植えに行った帰り、デイサービスの方から「どどめがあるから取っていっていいですよ。」と声をかけていただき、きりん組さんが実を取らせていただきました。「いっぱいある~!」と喜びながら手を伸ばしていた子どもたちでした。園に帰ってきて副園長先生がさっそくどどめのジャムを作ってくれましたよ。

そして翌日、きりん組さんがどどめパーティーを開きました!まずは包丁で食パン切りに挑戦し、食パンを一口サイズに小さく切ってくれました。包丁の使い方もとても上手だったきりん組さん…さすがです!小さく切った食パンにジャムを乗せ、そのパンをいろいろな先生やお友だちにごちそうしました。「おいしいですよ~!パンどうぞ~!」と声をかけながら、園長先生や給食の先生にも声をかけて楽しそうに配っていました。小さいクラスのお友だちも大きなお口を開けて頬張っていましたよ。

自然の中で出来た実を使って子どもたちと一緒に楽しんだパーティー。いろいろな学年の交流もたくさん見られ、大盛り上がりの一日でした。

☆いちご狩り☆

6月5日(火)に、きりん組さんとぱんだ組さんがいちご狩りに行きました。

「いっぱい食べる!」と意気込んでいた子どもたち。ハウスの中に入って必死にいちごを探してはパクッとおいしそうに頬張っていました。いいお天気になり汗をかきながらも夢中で何個もいちごを食べていましたよ。「おっきい~!」と、取れたいちごをお友だちと見せ合いながら楽しそうに過ごしていました。

お友だちと過ごすいちご狩りもまた違う楽しさがあり、笑顔がたくさん見られました。

☆老人会との緑道花植え☆

園の裏にある緑道に、老人会の方と一緒に花植えをおこないました。

おじいちゃんおばあちゃんに挨拶をし、植え方を教えてもらいながら一緒に色とりどりのお花植えに挑戦。「こうにやるんだよ!」と優しく植え方を教えてくれたおじいちゃんおばあちゃん。子どもたちも積極的に取り組む姿が見られました。

きれいなお花が花壇に咲き、子どもたちから元気いっぱいに「ありがとうございました!」のお礼を伝えました。おじいちゃんおばあちゃんからも「なんだか元気をもらったよ!」という言葉をいただきました。

水やりをしながら、きれいな花壇を大事に大事に育てていきたいですね。

☆親子遠足~太田こどもの国~☆

お天気に恵まれた5月25日(金)。朝から気持ちのいい青空が広がっていました。子どもたちがとても楽しみにしていた親子遠足があり、太田のこどもの国へ大型バスに乗って行ってきました。

バスの中では楽しい歌をうたったり、バスレクをしてそれぞれのバスで盛り上がりながら向かいました。こどもの国へ到着し、クラスごとで親子触れ合いレクを楽しみました。お家の方と一緒にゲームに参加したり、木陰でお家の方の膝に座ってゆったりと大型絵本を見たりと、クラスごとに楽しそうに過ごす姿が見られましたよ。

その後は自由行動で、大きなアスレチックで大胆に遊んだり室内で科学の不思議に触れながら遊んだりと、お家の方と一緒に思い思いの楽しい時間を過ごしていました。

楽しみにしていたお弁当タイム。どのご家庭も子どもたちの嬉しそうなおいしそうな表情がたくさん見られました。新緑の木の下で食べるお弁当は一段とおいしかったでしょうね。

たっぷり遊び、大満足の表情でバスに帰ってきた子どもたち。暑い中でしたが、一日お家の方と一緒に過ごすことが出来て思い出に残る一日になったことと思います。保護者の方々も、ご協力ありがとうございました。

5月のお誕生会

5月のお誕生会がおこなわれ、今月お誕生日を迎えるお友だちがたくさんのお友だちや先生にお祝いをしてもらいました。

大きいクラスのお友だちはインタビューに大きな声で答えたり、小さいクラスのお友だちは名前を呼ばれるとかわいく手をあげてお返事していました。

毎月楽しみな先生による出し物。大きいクラスは子どもたちの大好きなアンパンマンに出てくる登場人物あてのゲーム。子どもVS先生の対決で大盛り上がりでしたよ。小さいクラスは、かわいいぞうさんが登場していろいろな食べ物を食べていました。お鼻が動くぞうさんに釘付けの子どもたちでした。

来月のお誕生会も楽しみですね。

4月のお誕生会

今年度初めてのお誕生会がおこなわれました。

一つお兄さんお姉さんのクラスに進級した子、入園して初めてのお誕生会に参加する子など、子どもたちはワクワク楽しみにしている表情を見せながら参加していました。

お誕生会は、うさぎ組~きりん組までの子どもたちはホールでにぎやかにおこない、たまご組とひよこ組の子どもたちはたまご組のお部屋で穏やかな雰囲気の中でおこないます。

新しいクラスになり、お誕生会のパネルも新しくなり、みんな声をあげて嬉しそうに見ていました。各クラスの歌の発表や、先生からの出し物もとても喜んで過ごすことが出来ました。

これから毎月、一人ひとりが主役になるお誕生会。子どもたちにとって毎月素敵なお誕生会になりますように…。

☆6月の行事予定☆

1日(金)   個人面談開始(~22日まで)

4日(月)   JACPA(体操・英語)

5日(火)   避難訓練/きりん・ぱんだ:いちご狩り/きりん:スイミング

6日(水)    保育参観(たまご・りす)

7日(木)    保育参観(ひよこ・ぱんだ)

8日(金)    保育参観(うさぎ・きりん)

11日(月)   JACPA(体操・英語)

13日(水)  歯科検診/こうまの会

14日(木)   こうまの会

15日(金)   プール開き

18日(月)   JACPA(体操・英語)

19日(火)   身体測定/きりん:スイミング

20日(水)  こうまの会

21日(木)   内科健診(午後)/職員会議(5時半迎え) /こうまの会

22日(金)  お誕生会

25日(月)  JACPA(体操・英語)

26日(火)  集金日

27日(水)  こうまの会

28日(木)  こうまの会

Page Top