駒形こども園

園からのお知らせ

ホームページリニューアル作業中です

現在ホームページリニューアルに向け作業中です。

ご迷惑をおかけいたします。

こうまの会の予定については更新を行っておりますのでご覧ください

こども達の日々

☆発表会☆

今年度も二部構成で発表会がおこなわれました。各クラス発表会に向けて担任やお友だちと楽しく進めてきた子どもたち。本番が近づくにつれてお家の方に見てもらえるという嬉しさが増し、練習にも力が入ってきました。

当日はたくさんのお客さんの前でちょっぴり恥ずかしくなってしまった子、張り切って大きな声で頑張る子など子どもたちのいろいろな表情が見られました。お家の方に見てもらい、たくさんの拍手をもらったことで子どもたちの自信にもつながったことと思います。

毎年狭いホールでの開催ですが、保護者の方にはいろいろな面でご協力いただきありがとうございました。

12月の行事予定

3日(月)   JACPA(体操・英語)

4日(火)   避難訓練/スイミング(きりん)

5日(水)   こうまの会

6日(木)   こうまの会

7日(金)   発表会前日17時半お迎え

8日(土)    発表会(ひよこ・りす12・きりん12)

10日(月)   JACPA(体操・英語)

11日(火)  スイミング(ぱんだ)

12日(水)  こうまの会

13日(木)  身体測定/集金日

14日(金)  お誕生会

17日(月)   JACPA(体操・英語)

18日(火)  スイミング(きりん)

19日(水)  やすらぎ園のクリスマス会(きりん)/こうまの会

20日(木)  スイミング(ぱんだ)/職員会議17時半お迎え/こうまの会

21日(金)  クリスマス会/保育納め

24日(月)  振替休日

25日(火)  希望保育(17:30まで)

26日(水)  希望保育(17:30まで)

27日(木)  希望保育(17:30まで)

28日(金)  希望保育(17:30まで)

29日(土)  希望保育(16:00まで)

31日(月)  冬休み

☆11月のお誕生会☆

今月はいつもより少し早めのお誕生会。発表会を間近に控えているクラスもありますが、今日は発表会練習は一休みして、11月生まれのお誕生会をおこないました。大きいクラスのお誕生会は誕生児がきりん組さんとぱんだ組さんのみでした。しっかりと椅子に座り、インタビュー中の間もかっこよく座っていられました。各クラスの歌のプレゼントでは、発表会でうたう歌をそれぞれ披露。うたいこんでいるのでどのクラスもとても上手で聴き入ってしまいました。先生の出し物では、パネルシアターを楽しんだ後にみんなで“エビカニクス”を踊りました。元気いっぱい楽しい時間が過ごせました。

小さいクラスのお誕生会では、4人のひよこ組さんがお祝いをしてもらいました。今日はアンパンマンも登場して、タッチをしたり頭をなでてもらって嬉しそうでしたよ。先生からの出し物も紙皿を使ったアンパンマンの出し物で、みんな釘付けで見入っていました。お誕生日を迎えたお友だち…おめでとう!!

☆どんぐりネックレス・どんぐりコマ作り☆

秋ならではの自然物…どんぐりを使ったコーナー遊びが盛り上がり、どんぐりネックレスを作ったりどんぐりコマを作って楽しみました。どんぐりネックレスは穴を開けたどんぐりだけではなく、ハートや星の形の紙やストローも一緒に毛糸に通して素敵なネックレスを作っていました。自分のネックレスが完成すると、「今度はママに作る!」と言う子も多く、お家の方や兄弟に作っている子もいてとてもほほえましかったです。どんぐりコマは楊枝をさしてマジックで絵を描きました。どうにしたら上手に回るのか何度も挑戦する姿が見られましたよ。

今しか出来ない貴重な秋の遊びを経験出来た子どもたちです。

11月の行事予定

1日(木)   避難訓練/こうまの会

2日(金)   緑道球根植え

3日(土)   祝日:文化の日

5日(月)    JACPA(体操・英語)

6日(火)    発表会第一部予行練習/スイミング(きりん)

7日(水)    こうまの会

8日(木)    こうまの会

9日(金)   お誕生会

12日(月)  JACPA(体操・英語)

13日(火)  身体測定/スイミング(ぱんだ)

14日(水)  こうまの会

15日(木)  こうまの会

16日(金)  発表会前日全園児17時半降園

17日(土)  発表会(たまご・うさぎ12・ぱんだ)

19日(月)  JACPA(体操・英語)

20日(火)  七五三お宮参り

21日(水)  スイミング(ぱんだ)/こうまの会

22日(木)  職員会議17時半お迎え/こうまの会

23日(金)  祝日:勤労感謝の日

26日(月)  JACPA(体操・英語)

27日(火)  発表会第二部予行練習/スイミング(ぱんだ)

28日(水)  こうまの会

29日(木)  こうまの会

☆消防写生大会☆

園の駐車場に消防車が来て、きりん組とぱんだ組で写生大会をおこないました。大きな消防車を目の前にみんな大喜びしながらも、真剣な表情で絵を描き始めました。「ホースはどんな形かな?」「タイヤの模様はどんなかな?」と、細かいところまでよく観察して描けていて驚きました。どの子も真剣に描いていて、消防士さんからも「上手だね~!」と、たくさん褒めていただきました。小さいクラスも次々と見学に来て、消防士さんとお話をしたり消防車をツンツンと触って楽しんでいましたよ。

みんなとても上手に描けていて、いい経験になりました。

☆10月のお誕生会☆

朝晩は肌寒くなってきて秋本番を迎えている10月。遊びやすい気候で戸外では元気いっぱい走り回って遊んでいる子どもたちです。

今月もたくさんのお友だちがまた1つ大きくなり、お祝いをしてもらいました。見にきてくださっている保護者の方もいて、誕生児のお友だちは嬉しそうにお家の方に手を振っていましたよ。たまご組とひよこ組はどんぐりの歌をうたってみんなで体を揺らしてかわいらしかったです。うさぎ組~きりん組までは秋ならではの様々な歌を披露。どのクラスも他のクラスの歌声に聴き入っています。先生の出し物もハロウィンにちなんだパネルシアターで、今月末のハロウィンパーティーが待ち遠しくなりましたね。

お誕生日を迎えたお友だちおめでとう!!

Page Top