Home > こども達の日々 > 流しそうめん 2014

流しそうめん 2014

去る8月28日、夏の恒例行事 “流しそうめん”が行なわれました。

準備が始まると、みんなの目がキラキラ☆☆

今年も美味しいそうめんが食べられる~と期待感いっぱい!みんなの目がキラキラ☆

お天気が悪くて今にも雨が降りそうでしたが、流しそうめんが始まりました。

今年は、おそうめんとスイカが竹の中を流れて みんなのお口に入りました。

分園から たまご組とことり組のお友だちも参加です。

保育士にお口に入れてもらって 美味しく食べました。お外で食べるって、本当に美味しいね!

「もっと食べたい!」と言葉では言えない小さいお友だちも たくさん食べられました。

ひよこ組のお友だち。自分ですくおうと必死です。

保育士に手伝ってもらってタイミングよくすくえました。

「やったね!!」自分ですくったそうめんは格別の味です!!

うさぎ組のお友だち。意欲満々で参加しました。

りす組。 わお!。自分のお口に入る分だけ上手にすくっています。何回目の流しそうめんになったかな?

腰を下ろしてすくっているのはぱんだ組。

お友だちの人数が多いので、竹の前にずらりと並んで流れてくるのを待っています。

竹の終わりの方なのかな?中々流れてこないね。

上手にすくっているのはきりん組。

保育園での流しそうめんも最後になりました。たくさん食べたね。

☆美味しい思い出が作れたかしら・・・?

Page Top