Home > 保育園Days > 保育園Days

保育園Days Archive

緊急事態宣言発令に伴う幼児教育・保育の対応について

前橋市子育て施設課より当園自粛要請の連絡がありました(PDF参照ください)

駒形こども園では、13日(月)は通常の保育を行いますが、13日のお迎えの時点で保育の必要性などを確認させていただきます。

詳細につきましては13日の登園、または連絡をお待ちください。

4月の予定

1日(水)  進級児希望保育  新入児半日保育

4日(土)  入園式

6日(月)  始業式       進級児普通保育  新入児半日保育

7日(火)  きりん:スイミング

9日(木)  避難訓練

13日(月) JACPA

15日(水) 新学期用品集金

16日(木) 職員会議 5時半迎え

17日(金) 身体測定

20日(月) JACPA

21日(火) きりん:スイミング

24日(金) お誕生会

27日(月) JACPA   集金日 保育料振替日

29日(水) 昭和の日

☆新しい遊具がやってきました!

先日14年間、駒形こども園の子ども達を見守っていてくれた

【小人ハウス】とお別れをしました。

そして3月16日・・・

新しくこども園に新しい遊具が仲間入りです!

園長先生から遊具のお話やみんなが安全に遊べるように

お清めをしてもらって、いよいよテープカット。

きりん組のおともだち2人がはさみを使って

紅白のテープを切ると自然と拍手も沸き起こりましたよ。

クラスごとに順番に遊具で早速遊ぶと嬉しそうに笑ったり

『ヤッホー!』と高いところから声を掛け合ったりと

ニコニコの笑顔を見ることができました!

これから、新たにこども園のシンボルになるであろう新しい遊具。

まずはどんなお名前にしようかと、子ども達から募集しているところです。

子どもたちの成長を見守ってくれるこの遊具が

どんなお名前になるのか楽しみですね!

発表になるまでお待ち下さい♪

3月の予定

2日(月)   JACPA

3日(火)   ひな祭り会

9日(月)   JACPA

11日(水)   お別れハイキング

12日(水)   こうまの会

13日(金)   お誕生日会

14日(金)   お誕生日会

16日(月)  JACPA(体操・英語)

17日(火)  身体測定   きりん:スイミング

19日  (木)   職員会議 5時半迎え

20日(金)  春分の日

24日(火)  ぱんだ:スイミング

27日(金)  修了式 5時半迎え

28日(土) 卒園式

30日(月)~ 希望保育

★楽しいひなまつり会★ R2.3.3(火)

3月3日は女の子の節句‟ひなまつり”  こども園でもホールの舞台と玄関におひな様が飾られ、先生と一緒に嬉しそうに眺めている子どもの姿がありました。そして、当日はホールに全員集合して楽しいひなまつり会が行われました♪  ひなまつりの由来を聞き、みんなで〈うれしいひなまつり〉のお歌をうたい華やかに会が始まり・・・先生からの出し物ではひなまつりに関するクイズで楽しみました。

夕涼み会

7月5日に夕涼み会が行われました。ずっと楽しみにしていた夕涼み会。お昼で一旦さよならをした際、見送る子どもたちの表情はワクワクドキドキ楽しみにしている様子で、そんな気持ちがこちらにまで伝わってきました。

1部では未満児のお友だちがたくさん参加してくれました。夕涼み会が初めて!という子も多く、園に入るといつもと違った雰囲気に瞳をキラキラと輝かせながらおうちの方と一緒に楽しい時間を過ごしていました。アンパンマン音頭も緊張する中、上手に踊れていましたね。

2部では以上児のお友だちを中心にたくさんの子どもたちが参加してくれました。浴衣や甚兵衛と服装もばっちり!お友だち同士、おうちの人と一緒にいろんなお店を回りながら遊びを楽しんだりおいしいご飯を食べていました。以上児さんのドラえもん音頭・だんべえ踊り、とっても可愛くてかっこよかったよ!

今年も子どもたちにとって素敵な夏の思い出ができたことと思います。たくさんのご参加ありがとうございました。

プール開き

6月28日にプール開きが行われました。お塩・お米・お酒を準備し、2階の以上児用プール、テラスの未満児用プールともに「今年もみんなで楽しく安全にプール遊びを楽しめますように・・・」と園長先生、きりん組のお友だちが祈願してくれました。その後先生からプール遊びをする上で大事なお約束のお話が始まると、みんな真剣な表情でお話を聞くことができ、今年も無事プール開きを終えることができました。今年は長梅雨でまだ梅雨明けがされていませんが、晴れた日にはたくさんプール遊びを楽しみたいと思います!

☆7月のお誕生会☆

7月のお誕生会がありました。今月もお誕生月のお友だちはたくさんのお友だち、先生からお祝いをしてもらいましたよ。未満児さんのクラスでは先生からの出し物が参加型のもので、とても可愛らしく盛り上がっていました。以上児さんのクラスではお歌がとても上手で驚きました。素敵なお歌のプレゼントでした。7月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!

☆5月のお誕生会☆

先月はインフルエンザが流行ってしまい、少人数での会でしたが、今月はみんな元気に復活し5月生まれのお友だち、また、先月お休みしていた4月生まれのお友だちをみんなでお祝いしました。たくさんのお友だち、先生たちから「おめでとう!」とお祝いの言葉をもらい、お誕生日のみんなはとても嬉しそうでした。5月生まれのお友だち、そして先月お休みしていた4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!

☆4月のお誕生会☆

4月のお誕生会が行われました。時期はずれのインフルエンザが流行ってしまい、お休みが多い中での会でしたが、お友だちや先生が盛り上げてくれ無事に行うことができました。今回お休みしてしまった4月生まれのお友だちは来月5月のお友だちと一緒に行いますので、ゆっくり体調を整えまた元気に登園してきてくださいね。4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!

Page Top