老人会との花植え
- 2014-05-16 (金) 17:15
- こども達の日々
15日、駒形町の老人会との花植えがありました。
緑道の花壇に、これからの暑さに向かって元気に咲く、マリーゴールドやベゴニヤを植えました。
一緒に花を植えたのは、スモックを着たきりん・ぱんだ組のお友だちです。
おじいちゃん、おばあちゃんたちに、「おはようございます!よろしくお願いします!」と大きな声で挨拶の後、いよいよ花植えの始まりました。
「黒いポットから出して、根っこを優しく解いてあげてね。」おじいちゃんからの優しいアドバイスを受けながら、花の苗を両手で優しく包み込むように持ち、土に植えていました。
綺麗に植えた花壇に腰掛けて一休みのおばあちゃんたち。
お日様を浴び、雨の恵みを受けて綺麗に咲くお花たちを見ながらの散歩がとても楽しみになりますね!!
作業の後、おばあちゃんと楽しく会話している子どもたちの姿発見!!!!
何をお話しているのかしら・・・? ★優しい光景にほっこり。
水やりもこれからのお仕事ですね。
- 前のページ: 給食の展示箱です。
- 次のページ: ★★ HAPPY BIRTHDAY ★★