きりん組 食育第一弾
- 2015-04-20 (月) 18:09
- こども達の日々
4月16日(木) きりん組が給食の栄養士さんに、ウンチについて、また身体を守る食品についてのお話を聞きました。
初めての食育講義。ちょっと緊張して聞いていました。
最初は ウンチについての紙芝居です。どんなものを食べると、どんなウンチがで出るのか 紙芝居の絵で理解できたようです。
そして5つのお約束をしました。
*早く寝ること *早く起きること *ご飯を美味しく食べること *すっきりウンチをすること *よく遊ぶこと
その後は、どんな食べ物が体を作っているのか わかり易く説明してくれました。
赤色のお部屋=強い体を作る食べ物 黄色のお部屋=モリモリ力が出る食べ物
緑色のお部屋=病気からみんなの体を守ってくれる食べ物
栄養士が食品を貼り付けた後 クイズ形式で子どもたちも貼ってみました。みんな大正解!!
3つの食品群をバランスよく食べて、元気で病気にかかりにくい身体を作りましょう!
- 前のページ: 入園式
- 次のページ: 今年度最初の避難訓練